ブログ

  • 双日

    昔 商社株三社保有してました ぜんぜん株価が上がらないから売却しちゃったけど馬鹿でしたね 配当利回りも良く保有しとけば良かったと後悔した銘柄です
    まさか数年してバフェット銘柄として爆上がり
    するなんて あの時は少し落ち込みました
    さて株価ですが 今は上昇の過程にありますが
    週足で高値圏の¥3753に 2回タッチしたら
    下落に転ずる可能性があります
    下値は¥3083です 配当利回りは4.42%
    PBR1倍以下でPERも低い 割安銘柄です
    夏枯れ相場で安くなってから仕込みたい株ですね

  • 毎日してる絶好調な体調を維持する方法

    朝起きたらコップ一杯の水に食用重曹とクエン酸を小匙一杯ずつ溶かして飲む 酸性に傾いた
    身体を中和してくれます 身体の老化スピードを遅くします 重曹はスーパーの製菓コーナーに クエン酸はスポーツドリンクのコーナーに
    売ってます 飲んで約3時間くらいすると
    便通が良くなります 便秘の人には おすすめ

    朝ご飯は味噌汁 納豆ご飯 キムチを食べて
    腸に良い菌を補給します

    日中は水をなるべく多く摂り ジュースや
    コンビニ弁当や菓子パンなど保存料などの有害な物質を身体に入れない様にします
    代わりにトマトジュース(無塩)をコップ一杯
    飲みましょう  

    タダラフィルを含む薬を毎日5mg少量を服用すると良いそうです 男性機能を復活させる薬として有名ですが 元々は違う目的で開発された薬です 血管を若がえらせて拡張する効能があるそうです ただ保険適用外なので高いですね
    私は医者に相談して処方してもらい 
    後日 インドから個人輸入してます 偽物の薬も多いそうなので注意が必要です 

    夜は お風呂にエプソムソルトを入れて
    ゆっくり低めの温度で20分入浴します 
    ぐっすり眠れますよ 
    出来たら毎日少し運動すると良いそうです
  • いちごホテルリート投資法人

    去年の暮から今年年初にかけて大幅に下落したが 今は また上昇中 年初に購入した銘柄です 
    先日の発表で経常利益11%上方修正
    分配金は一口当たり¥397増額 配当利回り5.52%
    外国人観光客が増えてるので利益が増えてます
    上値の目処は¥132000
    下値は¥115500です 下降トレンドになり
    下値に近づいてきたら買い増しする予定です
    リートは まだまだ不人気なので高い配当利回りの銘柄が いっぱいあります 
    安い時に積極的に買いたいですね

  • 京セラ

    電子部品製造大手メーカー 利益は安定してますね MACDによる買い転換銘柄です
    株価予想の値幅は狭いですが お小遣い稼ぎには良い銘柄かましれません 
    高値¥1784 安値¥1600と予想してます
    8月は例年夏枯れ相場になるので もう少し
    様子見でも良いですね

  • 野村

    国内証券最大手の会社です 利益も着実に伸ばしておりアメリカ投資会社を買収するなどしてます PBR1倍以下の まだまだ安く放置されてる銘柄です 今のうちに仕込んでおきたい
    会社ですね 
    直近の高値予想は ¥1068 安値は¥758
    配当利回りも良い企業です

    ブログで紹介した銘柄は売買を推奨するものではありません
    株式の売買は御自身で判断されて
    自己責任で お願いいたします

  • SBG 発射準備完了かな!

    大量の空売りを飲み込み 数年ぶりの踏み上げ
    相場開催の準備が完了です あとは外資の仕掛け待ちです 外国人は8月は休みに入るので
    今月中に きっかけを作ると思います
    また日本の個人投資家が大量に市場から強制的に退場させられます 分割後の上場来高値は
    ¥12180だったかな ここを抜けると節目がなく 真空地帯になります ストップ高の値幅は
    ¥3000です もし空売りしてて ストップ高になったら 想像しただけでも ゾッとします
    今からの空売りは絶対にしない方が良いです
    さあ壮大な空売り踏み上げ相場 御観覧あれ

    ブログで紹介した銘柄は売買を推奨するものではありません
    株式の売買は御自身で判断されて
    自己責任で お願いいたします

  • ディスコ

    半導体研磨装置で世界首位の会社です
    利益も少しずつですが伸びてます
    まだまだ需要の多い産業なので安心出来る投資先ですね 信用取引残高のバランスも良く
    急落する確率も低いと思います 
    SBGを高い所で少し売却して購入を検討したいと思います 
    株価予想は 高値¥48630 下値¥23670 アメリカ半導体指数が暴落して連れ安したら買っても良いかなぁ
    たまには人気株を取り上げてみました


    ブログで紹介した銘柄は売買を推奨するものではありません
    株式の売買は御自身で判断されて
    自己責任で お願いいたします

  • SBI

    ネット証券大手 金融全般を手掛けています
    社長の北尾さんは業界では切れ物として知られ
    他社の敵対的買収の際にはホワイトナイトで
    登場し買収を阻止することでも有名です
    もとの社名は ソフトバンクインベストメント
    今の通信のソフトバンクの金融部門の会社で
    孫社長の金融アドバイザーでした
    しかしボーダフォン買収に反対しグループから
    出て行った過去があります 
    順調に業績を拡大してますが株価は かなり
    高い位置にあります いつ崩れてもおかしくありません 高値掴みになりそうなので ここは
    様子見です ¥3100に近づいたら購入を検討したいですね

  • ホンダ

    私の中ではエンジン屋 ってイメージがあります かつてシビックRで箱根路やサーキットを
    走り バイクはNSRを所有してました
    B16Bエンジンは名機です オーバークオリティって言われてたのも

    納得です 
    昔アメリカマスキー法をクリアして生産出来る
    車は不可能だ!って言われてたのにCVCC
    エンジンで世界を驚愕させた 
    また隣国がエンジンを分解して研究したが
    高精密な部品が作れず断念したV TEC
    そしてビジネスジェット機で翼の上にエンジンを置き居住性と静粛性を実現して無給油で
    アメリカ大陸を横断する快挙を達成しました
    何十年かに一度 とんでもない製品を生み出してくれる会社です 

    ワクワクします
    さて株価ですがトヨタなどと同様に株価は
    低い水準にあります EVの研究費が嵩んだ事はマイナス要因ですが二輪と航空機事業は絶好調です ロボットの分野でSBGと業務提携したら面白いのになぁ なんて個人的には思っています 当面の株価は

    上値¥1545 下値¥1320の
    間で推移すると予想してます 
    配当利回りも良いので安い所で購入します
    常に未来に挑戦し続ける良い企業ですね
    応援したくなります

    ブログで紹介した銘柄は売買を推奨するものではありません
    株式の売買は御自身で判断されて
    自己責任で お願いいたします

  • 石油資源

    原油 LNGの価格下落や人件費の高騰で利益が
    悪くなり株価は下落してました 減配もしてます  

    ですが明るい話もあります
    今 アメリカが中国に圧力を最大限に発揮出来ない理由が資源大国であるアメリカでも
    レアアースは取れなくて中国からの輸入に頼っているのが現状です 

    半導体製造に必要な素材であるレアアースが日本の離れ小島 
    南鳥島沖の海底に大量に眠ってる事は調査で
    判明してます 中国からの依存から脱却する
    為に日米のプロジェクトで発掘が計画されてる
    そうです この先 次の内閣が 岸田氏財務省が推す自公立民によるリベラル大連立政権か
    または麻生氏が推す 高市氏 玉木氏による
    積極財政派内閣 どちらかによってもスピードは違うと思いますが もし積極財政派が主導権を持ったら この会社は短期間に凄く恩恵を受ける会社になる可能性があります
    PBR1倍以下の国策会社 さあ株価が将来どうなるか想像したら楽しくなりませんか?

    上値は¥1215 下値は¥938と予想してます

    ブログで紹介した銘柄は売買を推奨するものではありません
    株式の売買は御自身で判断されて
    自己責任で お願いいたします