ブログ

  • ニチレイ

    みなさん ご存知の冷凍食品大手の会社です
    直近の決算で減収が発表されて 大幅下落しましたが 通期では増収増益予想です
    今は底値です 迷わず 購入しました 
    株価ランキングで下落率上位だったので調べたら なんとバーゲンセールです ラッキー😁
    良く急落してる銘柄をチェックすると 
    売られすぎな株を発見することがあります
    ちなみに ニチレイ レストラン用カレー中辛
    凄く旨いです いつも常備してます
    今日はカレーうどん 食べようかな😋

  • オリエンタルランド

    みなさんご存知の東京ディズニーリゾートの
    会社です ディズニー シーの お客さんの入りも好調なのに 株価は去年の1月からずっと
    下落してます 凄い人気株だったのですがね
    さて株価予想ですが株価を眺めてると 
    そろそろ底値かなぁ って思います
    週足の底値が¥2950 月足が¥2410です
    ¥2950を割ってきたら もう 株価は落ち着くと思います ただ配当利回りが非常に低いので 株主優待のワンデイパスポートを利用できる人以外は どうかなぁ と思います
    また人気株に復活したら長い株価上昇トレンドになるかもしれませんね

    ブログで紹介した銘柄は売買を推奨するものではありません

    株式の売買は御自身で判断されて

    自己責任で お願いいたします

  • ヤマハ発動機

    2輪のイメージが強いですが小型船舶エンジンや あまり知られてませんがトヨタのレース用
    エンジンがヤマハ製だったりします
    利益は去年の同時期と比べて4割減 株価は
    長期下落中ですが そろそろ底値に感じます
    底値は¥1000 高値は¥1250と予想してます
    酒代稼ぎに買い注文をしました 
    値幅が狭いので中期投資で行きます
    早く下がらないかなぁ

    ブログで紹介した銘柄は売買を推奨するものではありません

    株式の売買は御自身で判断されて

    自己責任で お願いいたします

    今日 いっぱい指値注文しました

  • フジクラ

    今や市場を代表するスター株です 
    数年前迄の海運株の様に派手な上昇をしてきた株 データセンター建設の為に大量の電線が必要なので 今まで売上を大きく伸ばしてきました 
    ですが それも そろそろ落ち着きそうです
    さて株価ですが チャート分析では下落トレンド変換してもおかしくない株価水準にきてます
    ただ 貸借倍率のバランスが良いので 
    短期間調整して まだまだ上昇する可能性があり判断に迷う銘柄です 
    私が株主なら高値から-10%の所で逆指値の売却長期注文して ほったらかしにします
    今から買うなら¥3900を割ったら買いを検討しますね

    ブログで紹介した銘柄は売買を推奨するものではありません
    株式の売買は御自身で判断されて
    自己責任で お願いいたします

  • 日立

    先月末に高値更新して金曜日に半導体関連銘柄の業績が良くなく一緒に連れ安しました
    日立の業績は増収増益です なのに大幅な下落
    株主にとっては面白くない展開ですね
    AI 鉄道 総合家電の日立 今後の株価ですが
    週足で高値圏の¥4590を付けて上昇から下落へ トレンド転換した可能性があります
    次の上昇トレンドへの転換は週足で2回
    ¥3260を突き抜けたら流れが変わります
    業績は良いので安い所を拾って購入したいです
    ただ 私なら 日立は配当が良くないので多分
    高値を付けたら売却するでしょう

    ブログで紹介した銘柄は売買を推奨するものではありません
    株式の売買は御自身で判断されて
    自己責任で お願いいたします

  • 三井住友銀行 

    メガバンクの一つで過去に何回か保有してました  ずっと割安です インフレが続く限り
    金利は まだまだ上昇し銀行は儲かります
    今の日銀総裁は政策を見る限り 世の中の景気よりも銀行のほうを見ている気がします
    退任後のことを考えて行動してるかな
    金利を早く上げたいけど また株式市場が暴落しそうで怖いから出来ない インフレが加速していきます 4-6月期は少し減益しましたが
    ¥3100まで下落したら買いを検討します
    秋 10月から年末にかけて 日経平均株価
    そのものが上昇する気がしてます
    低PBRの銀行セクターは引き続き安くなったら
    買い増しをしていきます
    10年後を想像するとワクワクします😀


    ブログで紹介した銘柄は売買を推奨するものではありません
    株式の売買は御自身で判断されて
    自己責任で お願いいたします

  • コマツ

    建設機械大手の会社です 週足で2回高値を付けてから調整中です ¥3860まで下落する
    可能性があります円高の影響で一割減益してますが海外では評価の高い会社です 
    今は様子見かなぁ 中国依存度が高いイメージがあるので 買い向かう気になれません
    私がユニクロの株を買わない理由が これです

  • サンリオ

    正直 この会社が最近人気になってるのが
    何で?って思ってました キャラクターが
    外国人にも人気が出てきて 訪日外国人には
    ハローキティー新幹線が人気の様ですね
    私も猫が好きなのですが 世界的に猫好きが
    増えてるのでしょうかね 
    利益も良い感じで増えてます 株価ですが
    高値を付けてから週足で下落傾向にあります
    ¥5500を割ったら反発は近いです
    8月中に買えると良いですね


    ブログで紹介した銘柄は売買を推奨するものではありません
    株式の売買は御自身で判断されて
    自己責任で お願いいたします

  • 日本製鋼所

    発電所などの硬い鋼の部品を作ってる会社
    マニアックな部品だと戦車の砲身を作ってます
    昔 リーマンショック後に保有してました
    その時の株価は¥130です 倍になって売却
    してしまいました もったいなかったですね
    防衛関連銘柄でもあり機械株大手です
    利益も増やしています ただ現在の株価は
    かなりの高値圏です そろそろ調整してもいい
    水準だと感じます かなりの割高なので 
    もう少し待ちましょう ¥4000近くまで下落
    する様なら購入したいですね




    ブログで紹介した銘柄は売買を推奨するものではありません
    株式の売買は御自身で判断されて
    自己責任で お願いいたします

    おまけ 昨夜米国株を注文しました
    高配当銘柄ファイザーです 安く買えるかな😉

  • 川崎重工

    24年度の純利益は少なかったですが ここ数年で急回復してます 来期も増収増益が見込まれてます 扱う商品は潜水艦 バイク 鉄道車両 非常に技術が高く良い会社です
    個人的には自家用車も製造すれば良いのに 
    って思ってます
    さて株価ですが高値圏にあり 目処は¥11510
    この先調整して下落すると春に付けた株価水準
    ¥7450辺りが長期のサポートラインになります
    そこから更に下落したら底値は¥6456位です
    防衛関連株でもあるKAWASAKI
    安い時に仕込みたいですね